その他生活習慣病

  • HOME>
  • その他生活習慣病

その他の生活習慣病other

その他の生活習慣病other

糖尿病、高血圧、脂質異常症、メタボリックシンドローム(メタボ)、高尿酸血症・痛風といった代表的な病気以外にも、次のようなものも生活習慣病に含まれます。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠中に呼吸が止まる病気で、睡眠の質が低下して日中激しい眠気を催すようになるだけでなく、高血圧や糖尿病などの他の生活習慣病とも深い関連があるとされています。

動脈硬化

心臓から送り出される血液を全身に運ぶ血管が動脈で、この血管が狭くなったり、弾力性が失われて硬くなったりすることを動脈硬化と言います。
動脈硬化の原因として加齢、肥満、喫煙、食生活の乱れ、運動不足などがあります。

虚血性心疾患

動脈硬化などが原因で、心臓の冠動脈が狭くなったり、塞がったりして起こる病気が虚血性心疾患です。
冠動脈の血流が悪くなる狭心症と、冠動脈が完全に閉塞する心筋梗塞があります。

狭心症

冠動脈が詰まり狭窄して、心臓に十分な酸素・栄養が届かなくなった状態です。

心筋梗塞

冠動脈が完全に閉塞して、その先の心筋(心臓の筋肉)が壊死してしまう病気です。
発症時、激しい胸痛が起こり突然死することもあります。

脳血管疾患

脳血管疾患には、動脈硬化により脳の血管が詰まって起こる脳梗塞と、脳の動脈が破裂・出血して起こる脳出血があります。

脳梗塞

脳の血管が詰まることで血液が流れなくなり、十分な酸素・栄養が届かなくなった状態です。
高血圧や糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病が原因となり、特に飲酒・喫煙はリスクを高めるとされています。

脳出血

脳の血管や破れて出血した状態で、このうちくも膜下で起こるものをくも膜下出血と言います。

慢性気管支炎

気管・気管支で慢性的な炎症が起こった状態です。
主に喫煙が原因で起こります。

脂肪肝

中性脂肪(トリグリセライド)が肝臓に蓄積された状態で、放っておくと肝硬変に進展する恐れがあります。

肝硬変

肝臓で繊維組織が増えて硬くなってしまった状態です。
主に過度な飲酒が原因で起こります。

075-331-3661

オンライン 診療

お問い
合わせ